5359件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-12-15 12月15日-06号

この契約に至る過程の中で、郡山市が示した条件で応募する企業等がなく、契約に関心を寄せていた事業者等からの意見参考にしながら条件変更してきた経緯があり、初めに指定管理者制度への移行ありきの感は否めません。住まいに困窮する市民に、低廉で良質の住まいを提供するのは公の責任であり、市営住宅には郡山市が直接責任を負うべきです。 

二本松市議会 2022-12-13 12月13日-03号

市教育委員会といたしましては、端末利用により視力低下などの健康被害児童生徒に及ばないようにするため、文部科学省が作成しております端末利用に当たっての児童生徒への健康への配慮等に関する啓発リーフレットを各学校に配付し、それを参考にしながら、学校の実態に応じた対応をするよう指導をしておるところでございます。 以上、答弁といたします。 ◆14番(堀籠新一) 議長、14番。

本宮市議会 2022-12-12 12月12日-05号

総務政策部所管の審査の中で、委員が、宅地造成奨励金効果検証についてただしたのに対し、執行部からは、宅地造成奨励金制度開始から3年が経過し、住宅建築件数の増加など、事業効果について定住対策検討委員会からの意見などを参考検証している。宅地造成事業者からは、定住対策事業として大変有効な制度であるとの意見があるため、制度検証を行っていくとともに、継続も含め検討していくとの答弁がありました。 

塙町議会 2022-12-12 12月12日-03号

事業推進委員会が2回開催されたということですが、その議論の中で、例えば委員がこの事業で心配していること、また逆に、参考になるアイデアですか、面白いようなアイデアとか、そういうことがありましたらば、お話しできる範囲で結構ですのでお願いいたします。 ○議長割貝寿一君) 教育長。 ◎教育長秦公男君) それでは、お答えをいたします。 

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

ただし、あそこは大きな市ですから、またこの塙のような田舎の町とは違うので、それを参考には多少できますけれども。 私が考える子育て支援完全策ですよ。これは、支援の場合は生まれたときから15歳までと。それ以上は国が見るべきだと私は思っているので、まず、その塙町でないのが、国でやるかどうかは分からないんですけれども、出産祝い金ですね。お隣さんではやっています、あとはあまり聞きませんけれども。 

郡山市議会 2022-12-09 12月09日-05号

今後におきましては、がくと塾の手法や他市の実践例などを参考に、ひとり親家庭への教育支援について検討してまいります。 以上、答弁といたします。 ○塩田義智議長 子ども・若者に対する包括的支援について、八重樫小代子議員の再質問を許します。八重樫小代子議員。    〔29番 八重樫小代子議員 登台〕 ◆八重樫小代子議員 それぞれご答弁ありがとうございました。再質問させていただきます。 

郡山市議会 2022-12-07 12月07日-03号

このようなことから、太陽光発電施設設置に係る規制基準等制定については、盛土規制法運用内容や本年9月29日時点で公布されていることが確認できる国内の208条例参考必要性を検討しているところであります。 以上、答弁といたします。 ○塩田義智議長 渡部龍治議員。    〔2番 渡部龍治議員 登台〕 ◆渡部龍治議員 再質問します。 検討していただいているという言葉を聞いて少し安心をしました。

平田村議会 2022-12-07 12月07日-01号

施設維持管理には、毎年維持費が発生することから、その財源に充てるため、ほかのスポーツ施設などを参考施設利用料を設定したいと考えております。 次に、村外の方への開放とその利用料についてですが、住民交流地域活性化の観点から、村外の方も利用できるようにし、使用料については、村民とは別の使用料を定めたいと考えております。 

本宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

その中で、やはり本宮市と同じような環境のところで、インターから大変近い場所にということもありましたので、そちらのほうは、迂回路を設けて進めているということもございますので、そちらも参考にしながら進めてまいりたいと思います。 ○議長三瓶裕司君) 市長。 ◎市長高松義行君) 補足説明をさせていただきます。 

郡山市議会 2022-12-06 12月06日-02号

このようなことから、太陽光発電施設設置に関する条例制定については、盛土規制法運用内容や本年9月29日時点で公布されていることが確認できます国内208条例参考にその必要性を検討しているところであります。 以上、答弁といたします。 ○塩田義智議長 會田一男議員。    〔13番 會田一男議員 登台〕 ◆會田一男議員 再質問をさせていただきます。 

本宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

市の行事日程の設定において、過去の日程をどの程度参考としていらっしゃるのかお伺いします。 ○議長三瓶裕司君) 総務政策部長。 ◎総務政策部長荒川貞伸君) 過去の日程参考とさせていただいております。例えば、毎年行われる事業ございます。検証した上で、一番参加対象となる方が集まりやすい時期だという場合には、同じ時期に開催するというようなことは行わせていただいているところでございます。

塙町議会 2022-11-16 12月08日-01号

国は、保育園、幼稚園などの安全管理に関する調査を行なったが、それを参考学校教育課で独自に小中学校についても調査しており、その内容について説明を受けた。 町では、スクールバスとして教育委員会が保有するバスダリア観光バス福島交通利用した送迎を実施している。はなわこども園保育部は、保護者による送迎のためスクールバス利用していない。

塙町議会 2022-09-14 09月14日-04号

あとは、参考に、現在に至った、なぜ補正で上げて購入するようになったかをお聞きします。 よろしくお願いします。 ○議長割貝寿一君) 総務課長。 ◎総務課長江田一寛君) お答えいたします。 地方交付税ですが、議員お見込みのとおり、今回、7月だと思いましたが、交付決定が来まして、交付税が確定しております。それで今回の補正という形になっております。

郡山市議会 2022-09-14 09月14日-04号

議員おただしのとおり、ごみ集積所が適正に管理されている団体のルールなどの情報を共有することは参考になることもあると思われますことから、今後、ごみ収集運搬事業者町内会等から情報を収集し、その管理方法などをSNS等へ掲載するとともに、個別の問合せに対し助言を行わせていただくことなどにより、情報の共有を図ってまいりたいと思います。